今回は、外壁の塗装工事のビフォーアフターです。
塗装は、無機塗装の3回塗り
シーリング補修や、
雨樋、軒天の塗装も行いました。
それから、遮熱工事も行いました。
遮熱工事といっても、窓ガラスにフィルムを貼るだけ。
ただそれだけの簡単なものですが、、
部屋に入ってくる熱の大半が
窓などの開口部からと言われているので
窓対策は、部屋全体の熱対策に非常に効果的です。
遮熱フィルムは、3Mさんの「ナノ80S」。
近赤外線をカットして窓からの熱を遮断します。
施工前にフィルムを貼ってあるのと
ないものとをデモ機で確認できるのですが
手をかざしただけで温度差がすぐ実感できます。
フィルムは貼っているかどうかわからないくらい
透明度の高いものです。
これから暑い夏がやってくるので、
外装リフォームをお考えの方は
一緒に検討しておくとよいかもしれません。
エアコンの利きがよくなるので、
電気代の節約対策にもなりますよ。
ご参考まで。